人材・採用 マーケ・広告 フリーランス 転職 副業 開発 会社概要 お問い合わせ

フリーランスの採用方法は?注意点やおすすめエージェントも紹介

人材・採用

フリーランスを活用したことがない場合、どのように採用すればいいかわからない方も多いのではないでしょうか。

フリーランスを採用するのであればコストと質のバランスを見極めることが大切です。

この記事では、フリーランスの採用方法やフリーランスエージェントのメリット・デメリット、おすすめのエージェントをご紹介します。

優秀なフリーランスを選定できれば、トラブル回避だけでなく生産性もあげられます。

フリーランス採用を検討している方は参考にしてみてください。

フリーランスとその他人材の違い

人材を採用するにあたって、フリーランスは会社員、契約社員、派遣社員とどのような違いがあり、どの人材を選ぶべきなのでしょうか。

ここでは以下4つの人材についてのことやメリット・デメリットについて解説します。

  • フリーランス
  • 正社員
  • 契約社員
  • 派遣社員

フリーランス

特定の企業や団体に所属せず、個人事業主として活動する人のことを指します。

企業から委託されて報酬を受け取りますが、雇用契約ではなく業務委託契約を結びます。

フリーランスは社員と違って融通が効きにくいと感じることもありますが、独立して働けるだけのスキルをもっているので優秀な人材が多いです。

また、雇用保険などの支払い義務が発生しないため人件費の削減にもつながります。

正社員

企業と無期限で直接雇用契約を結ぶ社員のことを指します。

雇用保険や社会保険などのコストがかかりますが、長期的に活躍してくれる人材を確保できたり、教育を行いやすかったりします。

しかし、働くほど昇給や賞与が増え、すぐに解雇ができないため企業としての機動性が落ちるリスクがあるでしょう。

契約社員

無期雇用の正社員に対して、雇用期間の定めのある「有期労働契約」を結んだ社員のことです。

1回あたりの契約期間は最長3年と労働基準法に定められており、実際には1年の労働契約を結び年ごとに契約の更新・終了を判断する企業が多いです。

責任のある仕事が任せづらいというデメリットはありますが、人員調整がしやす、正社員に比べ人件費が安くおさまります。

派遣社員

人材派遣会社と雇用契約を結び、派遣会社から派遣される人のことを指します。

派遣社員は派遣元の企業と雇用契約を結んでいます。

定型業務をおこなう時期に合わせて雇い入れることで業務効率化がはかれ、正社員に比べてコストが削減できるでしょう。

一方で、業務に慣れるまでの育成の費用がかかり、中には帰属意識が薄い人がいるなどのデメリットがあります。

フリーランスを採用する方法

労働人口の減少にともない、さまざまな人材の中でも近年注目されているのがフリーランスです。

フリーランスであれば即戦力で優秀な人材を獲得できる可能性が高いです。

ここではフリーランスを採用する代表的な方法についてご紹介します。

採用がうまくいかない場合、採用方法を見直してみましょう。

  • クラウドソーシングを活用する
  • SNSなどで直接アプローチをする
  • フリーランスエージェントを活用する

クラウドソーシングを活用する

クラウドソーシングとは、インターネットを介してフリーランスとマッチングしてくれるサービスです。

不特定多数に応募をかけ、採用に至るまでの価格交渉などのやりとりは自ら行います。

幅広く募集をかけられますが、そのぶん未経験者や業務を最後まで遂行してくれないなどのトラブルもあります。

SNSなどで直接アプローチをする

TwitterやInstagram、最近ではYouTubeでも本業のことを発信しているフリーランスは多いです。

フリーランスに直接連絡をとるため、仲介手数料などが引かれません。

探す手間はかかりますが、ポートフォリオや実績を掲載しているフリーランスが多く、求めるスキルや報酬のミスマッチが起こりにくいです。

フリーランスエージェントを活用する

フリーランスエージェントはフリーランスとして活動する人のスキルや希望条件を企業に紹介するサービスのことです。

人材の質やサポート体制が整っているため、採用に慣れていない人でもスムーズに進められます。

コストは一般的な採用よりも高くなる傾向にありますが、優秀な人材と時間をかけることなく効率的に出会える可能性が高いです。

低リスクで専門性の高い即戦力人材を採用できる、もっとも有効的な方法です。

フリーランスエージェントのメリット・デメリット

エージェントの活用は質の高い人材を採用するのにもっとも有効的ですが、ここからはフリーランス採用でエージェントを使うメリット、デメリットについてご紹介します。

メリット

エージェントの活用は「即戦力の人材がすぐに採用できる」「採用工数を削減できる」などのメリットがあり、フリーランスの採用方法としてもっとも効率的です。

この2つのメリットについて解説します。

即戦力の人材がすぐに採用できる

エージェントであれば希望に合った人材を紹介してもらえます。

クラウドソーシングや直接スカウトでは求める人材が見つかったとしても、実績やスキルの確認や契約交渉などの時間がかかってしまうでしょう。

エージェントなら、希望を伝えておけばあとはエージェントがそれに合った人材を探して提案してくれます。

フリーランスエージェントであれば常時複数のフリーランスが登録しているので、急募案件でも自ら応募してくれたり、エージェントから適切だと思われる人材にアプローチしてくれたりるため即決採用しやすいです。

採用期限までに時間がないのであれば、即戦力を短期間で紹介してくれるエージェントは活用するべきです。

採用工数を削減できる

採用工数を削減できるのもメリットの一つです。

フリーランスを採用するには想像以上に手間がかかることがあります。

そもそも採用担当者から決めないといけなかったり、過去のポートフォリオやスキルの確認、契約書の作成などがあったりします。

エージェントであれば、フリーランスのスキルや実績、プロフィールを正確に把握できており、契約締結の手伝いまでしてくれることもあるので安心です

フリーランスを探す度に人員を割かれることも防げますよ。

デメリット

一方でデメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。

フリーランスエージェントを活用するデメリットとしては「融通が効きにくい」ということです。

あらかじめ報酬や仕事内容、期限などを提示してから契約をすることがほとんどなため、仕事を進めていく中で変更をするのは難しいです。

ニーズに合ったフリーランスがいたとしても、決めてあった期限を超えて契約を続けられる保証はありません。

フリーランスを採用するときの注意点3つ

フリーランス採用にあたって採用する人材をどのように選ぶのかは重要です。

採用後のミスマッチを防ぐためにも、採用に至るまでにどのようなことに注意をすればいいのか解説します。

  • 実績やスキルの提示をしてもらう
  • 条件のすり合わせ
  • リスクに備える

実績やスキルの提示をしてもらう

フリーランス採用では、即戦力として活躍してくれるかの見極めは重要です。

契約前の時点で実績やスキルを提示してもらいましょう。

スキルに関しても人それぞれ得意分野が異なるので、求めるスキルを細分化して明確にさせて見極めること大切です

クラウドソーシングなどでは募集要項をよく読んでいない未経験者が応募してくることもあるため、気をつけましょう。

条件のすり合わせ

事前にお互いの条件を明確にしておくことも必要です。

とくに、業務内容や納品方法、報酬の支払い方や金額など、基本的な重要項目は早めの段階で合意をとっておきましょう。

後から要望を付け足したり、何度も変更したりするとトラブルにもなりかねません。

書面での契約を交わし、フリーランスと企業どちらもが納得した上で採用へと進めましょう

リスクに備える

採用後に何らかのトラブルが発生してしまい、業務を遂行してもらえなくなる可能性も考えてリスクに備えておくことも大切です。

納期には余裕をもたせる、引き継ぎができるようにこまめな情報共有をするなど事前に対策をとっておきましょう。

また、トラブルが発生した場合のリスクが大きすぎるのであれば依頼する業務自体を見直しましょう。

おすすめフリーランスエージェント

ここでは、企業におすすめのフリーランスエージェントを2つご紹介します。

レバテックフリーランス

レバテックフリーランスはエンジニアなどのIT系やweb系に強く、20万人のエンジニア、クリエイターが登録しています。

成果物の完成を目的とする請負契約型でのフリーランスではなく、課題解決などの業務を遂行する柔軟性の高いフリーランスが所属しているのが特徴です。

フリーランス一人ひとりのスキルをヒアリング、データ化して案件に合うフリーランスをコンサルタントが提案します。

JOB DESIGN

JOB DESIGNはWebマーケターに特化したエージェント型のマッチングサービスです。

ITや広告業界でも実績のある専門家が丁寧なヒアリングを実施し、業務に最適な人材を探して紹介してくれます。

基本的にフルリモート案件なので、全国からスキルの高い人材が集まり、即戦力としての採用が可能です。

成約後も企業に専属のエージェントがつき、打ち合わせ時から参画後まで一貫してフォローしてくれるため、フリーランスを募集するのが初めてでも相談しながら安心して進められます。

効率よくフリーランス採用をするならエージェント

フリーランスエージェントであれば専門性の高い即戦力を効率よく低リスクで採用できます。

サービス料はかかるものの、コスト効率と質のバランスを見極めて採用することが大切です。

急募であっても叶えやすく、エージェントからフリーランスに積極的なアプローチをしてくれます。

また、採用工数も削減でき、採用ノウハウがなくても効率よく採用可能です。

フリーランスエージェントは第三者の目があるからこそ、飛ぶなどのトラブル回避や質の高い人材と出会えます。

JOB DESIGNであれば、掲載料や紹介料は無料なので採用検討中であればまずは登録しておくのもおすすめです。

タグから選ぶ

人材紹介

DX

エンジニア

Webマーケティング

Webディレクター

エージェント

コンサルタント

副業

外注

SEO

NFT

SNS

ツール

フレームワーク

マーケター

マッチングサービス

メタバース

事例

営業